The Towerシリーズ初のミドルタワー型PCケースThe Tower 500を発表

The Towerシリーズ初のミドルタワー型PCケースThe Tower 500を発表

レガシーから生まれた逸品






 
台湾、台北- 2022年6月8日-冷却、ゲーミングデバイス、およびPCケースの主要なPC DIYプレミアムブランドであるThermaltakeは、The Towerシリーズ初のミドルタワー型PCケースThe Tower 500を発表しました。 トップと両サイドに強化ガラスパネルを搭載しており、ブラックとホワイトの2色をラインアップしています。ショーケースのようなデザインを採用して、高い拡張性と冷却性能を実現しています。



 
優れた拡張性と冷却性能を兼ね備えている
The Tower 500は最大8台のSSD+4台のHDDを同時に付けられて、HDD単体は最大で8台まで搭載できます。リアに120mmファンを2基標準搭載して、CPUとグラフィックボードの放熱効果を高めることで、ハイエンド構成にも対応できます。合計で最大11個の120mmファンを取り付けられることが可能です。製品パッケージに同梱されているラジエーターブラケットを使用することで、最大360mmのラジエーターを取付可能です。また、右側のサイドパネルは180°回転可能な構造を採用して、ラジエーターに6つのファンを同時に搭載することにより、メッシュ部分の通気口から熱を排出することができて、効率的なエアフローを確保しています。The Tower 500はフルモジュラー構造を採用しており、電源カバーを外して、底面のファンを縦置きすることで、煙突効果を利用して内部の空気を循環させて、熱溜まりの問題も解消できます。




 
3.9インチのLCDパネルアップグレードキットを通して、システム情報やGIF画像を自由に支配可能
 
別売りの3.9インチLCDパネルアップグレードキットを増設して、「TT RGB Plus2.0」ソフトウェアを使用することにより、好きな画像やGIF動画を表示することができるほか、CPU情報、水温などのシステム情報をリアルタイムにモニタリングすることもできます。さらに天気予報と時計機能にも対応できて、役立つ機能が満載です。また、TT RGB PLUS 2.0を使用することで、画面を自由にカスタマイズできるほか、同社製の製品のライティング効果を同期させることもできます。




製品特徴:
スペースに囚われず
The Tower 500は一般ユーザーからクリエイター、プロゲーマーまで、あらゆるニーズに応えるように設計されたThe Tower 900とThe Tower 100の後継モデルです。The Tower 900よりコンパクトながらThe Tower 100より優れた拡張性を備えています。最大12 "×12"のE-ATXマザーボードに対応できて、右側にも360mmのラジエーターを取付可能です。優れた冷却性能と拡張性を実現しています。
 
理想のパソコンライフを実現
フロントと両サイドに4mm厚の強化ガラスパネルを搭載することにより、組み上げたシステム内部やドレスアップパーツを見て楽しむことができます。水冷ラジエータを搭載可能となっているほか、水冷システムを構築することも可能です。パーツ構成や構築したいシステムに合わせて自由な構造のケースを組み上げることが可能です。
 
LCDパネルを通して、システム情報やGIF画像を自由に支配可能
別売りの3.9インチLCDパネルアップグレードキットを増設して、「TT RGB Plus2.0」ソフトウェアを使用することにより、好きな画像やGIF動画を表示することができるほか、CPU情報、水温などのシステム情報をリアルタイムにモニタリングすることもできます。さらに天気予報と時計機能にも対応できて、役立つ機能が満載です。
 
冷却性能に特化して、最大360mmのラジエータを取り付け可能
製品パッケージに同梱されているラジエーターブラケットを使用することで、最大360mmのラジエーターを取付可能です。また、右側のサイドパネルは180°回転可能な構造を採用して、ラジエーターに6つのファンを同時に搭載することにより、メッシュ部分の通気口から熱を排出することができて、効率的なエアフローを確保しています。
 
熱溜まり解消の最善策
The Tower 500はフルモジュラー構造を採用しており、電源カバーを外して、底面のファンを縦置きすることで、煙突効果を利用して内部の空気を循環させて、熱溜まりの問題も解消できます。
 
安全性と信頼性を確保するため、放熱効果検証を実施済
Thermaltakeは製品の安全性を保障するために、ハイエンドな構成で100%の負荷をかけて30分間の動作検証済です。
 
最適化された冷却ソリューション
下記の赤外線サーモグラフィーから見ると、ストレステスト中にThe Tower 500の吸気口と排気口は効率よく空気を循環させることができて、高負荷時でも温度を安定させることができます。
 
リアに120mmファンを2基標準搭載
リアに120mmファンを2基標準搭載して、CPUとグラフィックボードの放熱効果を高めることで、ハイエンド構成にも対応できます。
 
縦置き・横置き両対応のファンブラケット
The Tower 500のボトムに縦置きと横置き両対応のファンブラケットが付属されて、最大120mmファン2基または240ラジエーターを取付可能です。
 
万全なホコリ対策!7枚の脱着式ダストフィルターを付属
上面、底面と背面に7枚のダストフィルターが付属されて、万全なホコリ対策を確保しています。組み立てやすさと組み立て後のメンテナンスを考慮して、脱着式の構造を採用して、クリーニングを簡単かつ迅速に行うように設計されています。
 
優れた拡張性を実現
構成に合わせて取り付けが可能なHDDケージやHDDトレイを使用することにより、最大8台のSSD+4台のHDDを同時に付けられて、HDD単体は最大で8台まで搭載できます。様々なハイエンド構成に対応可能な優れた拡張性を実現。
 
多数のI/Oポートを内蔵
USB3.0×4とUSB 3.2 Gen 2 Type-C×1を搭載しており、複数のデバイスを同時接続可能です。


組み立てやすさを配慮したフルモジュラー構造を採用
シャーシを細部まで分解可能なフルモジュラー構造を採用して、パーツの組み込みやケーブルの配線がしやすく、組み立て後のメンテナンスにも便利な設計となっています。
 
高いコスパと性能を兼ね備え
ThermaltakeのThe Tower 500は信頼の証である3年間の製品保証を提供しています。最新の価格については、ThermaltakeのWebサイトを参照するか、Thermaltakeの営業担当者またはPR担当者にお問い合わせください。
 
Thermaltake」について
Thermaltake Technologyは1999年に設立され、それ以来、Thermaltakeのブランド名で世界に販売されています。 「完璧なユーザーエクスペリエンスを提供する」という使命を持って、Thermaltakeは、電源ユニット、水冷、メモリモジュールから、ゲーム用周辺機器やゲーミングデバイスまで、ゲーミングコンピュータハードウェアの主要ブランドになりました。Thermaltakeは、PC DIY、Case Mod、およびゲーム市場のリーダーであり、世界中のゲーマー、モッダー、およびPC DIY愛好家にとってナンバーワンの選択肢です。
 
The Tower 500の製品ページはこちら:
Black: https://jp.thermaltake.com/the-tower-500-mid-tower-chassis.html
White: https://jp.thermaltake.com/the-tower-500-snow-mid-tower-chassis.html
 
The Tower 500 LCD Panel Kitの製品ページはこちら:
Black: https://jp.thermaltake.com/lcd-panel-kit-for-the-tower-500.html
White: https://jp.thermaltake.com/lcd-panel-kit-snow-for-the-tower-500.html
 
The Tower 500の製品紹介動画はこちら:
 
Thermaltakeの公式サイトとファンページ:
  • Thermaltake official website:
http://www.thermaltake.com
  • Thermaltake Tt Community:
http://community.thermaltake.com/
  • Thermaltake product video link:
http://www.youtube.com/user/Thermaltakereview
  • Thermaltake Facebook Fan Page:
https://www.facebook.com/ThermaltakeInc

Published at: 2022-06-08 / 6217 ビュー
IMPORTANT NOTICE OF PRIVACY POLICY
0
アクセシビリティ メニュー v3.2.42-p3
0
(CTRL/⌘+U) Keyboard Shortcuts
JA
日本 (Japanese)
  • GN
    guarani (Brazil)
  • ZH
    简体中文 (Chinese)
  • ZH
    繁體中文 (Chinese Traditional)
  • DA
    Danish (Denmark)
  • ET
    eesti keel (Estonian)
  • FR
    française (France)
  • DE
    Deutsch (German)
  • EL
    ελληνικά (Greece)
  • GU
    ગુજરાતી (Gujarati)
  • HI
    हिंदी (Hindi)
  • MR
    मराठी (India)
  • HB
    עִברִית (Israel)
  • IT
    Italiano (Italian)
  • JA
    Jamaica (Jamaica)
  • JA
    日本 (Japanese)
  • KO
    한국어 (Korean)
  • LA
    latvian (Latviski)
  • LI
    Lietuvių (Lithuanian)
  • UR
    اردو (Pakistan)
  • PL
    Polish (Poland)
  • PT
    Portuguese (Portugal)
  • RU
    Россия (Russia)
  • AR
    عربي (Saudi Arabia)
  • ES
    Español (Spanish)
  • SW
    Sverige (Sweden)
  • TE
    తెలుగు (Telangana)
  • TR
    Türkiye (Turkey)
  • EN
    English (UK)
  • EN
    English (USA)
  • VI
    Việt Nam (Vietnamese)
  • CU
    Custom
アクセシビリティ プロファイル None
視覚障害
盲目
ADHD
失読症
Eco-Mode
 
フォントサイズを小さくする
info
 
フォントサイズを大きくする
info
 
グレースケール
info
 
色を反転
info
 
リンクをハイライト
info
 
ヘッダーを強調表示
info
 
選択したものを読む
info
 
ページを読む
info
 
行の高さ
info
 
文字間隔
info
 
カーソル
info
 
テキストの整列
info
 
アニメーションを一時停止
info
 
フォントの種類
info
 
画像を非表示
info
 
ミュート音
info
 
ツールチップ
info
 
フォーカスを読む
info
 
ページ構造
info
 
undefined
info
Back
Accessibility Statement

We understand the importance of accessibility for all of our customers, including those with disabilities. While our website may not currently meet the Web Content Accessibility Guidelines (WCAG) 2.1, Level AA, we are actively working towards compliance and constantly seeking ways to improve the user experience for all of our customers.

To that end, we have implemented a variety of accessibility tools provided by third-party app, AppifyCommerce. These tools include features such as keyboard navigation, high contrast mode, font resizing, and alternative text for images read focus, various cursor sizes. We have also incorporated tools to help with visual impairments, such as screen readers and text-to-speech functionality.

In addition to these technical solutions, we have also made a commitment to providing clear and easy-to-understand information on our website. This includes using simple and straightforward language, providing alternative text for images and videos, and including clear and detailed product descriptions.

We understand that accessibility is an ongoing effort and that there may be areas of our website that are not fully accessible. If you have any difficulty accessing our website or have any suggestions for improvements, please contact us at [email or phone number]. We will make every effort to respond to your request as soon as possible and work towards resolving any issues you may have encountered.

We also strive to provide equal access to our products and services, including our online store and customer service channels. So, we are always open to feedback, suggestions, and ideas on how we can continue to improve accessibility on our website and in all aspects of our business.

Our ultimate goal is to ensure that all of our customers, regardless of ability, have a positive and seamless experience when visiting our website and purchasing from our store. Thank you for visiting our store and for your patience as we continue to work towards full compliance with the WCAG guidelines.

Developed by
AppifyCommerce
Developed by AppifyCommerce
www.appifycommerce.com